1480件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-23 03月23日-06号

ただ、市の職員に悪顔させるわけにはいかんので、私が連絡するのを忘れとったんですというて謝って、本区長として、鍵、掃除等を約1年間しました。その後、地域おこし協力隊員に手伝ってもらって、1年間、そしてあそこは西区になるんで、本区の中の、西区の区会管理掃除等を、開け閉めと掃除等を西区にお願いしました。今現在、西区会管理をしています。 

熊谷市議会 2022-12-13 12月13日-一般質問-04号

しかし、今後交通量が多い場所カーブミラーが曇り、頻繁に掃除等をするようであれば、曇りにくいカーブミラーの設置を考えてもよいのではないかということを要望いたしまして、今定例会における私の一般質問を終わらせていただきます。ありがとうございました。 ○山下一男議長 以上で18番関口弥生議員一般質問は終了いたしました。 以上で本日予定されておりました一般質問は全て終了いたしました。

町田市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会(第4回)-12月09日-06号

訪問介護通所介護サービス利用状況についてでございますが、サービス内容といたしまして、訪問介護利用者訪問介護員によって食事等介護を受けたり、洗濯掃除等家事援助を受けたりするサービスでございます。また、通所介護は、利用者デイサービスセンターに通い、施設の中で食事等介護を受けたり、日常生活上の機能訓練を行うサービスでございます。

板橋区議会 2022-12-02 令和4年12月2日文教児童委員会-12月02日-01号

基本的には自然体験ですとかそういったところができるというところと、あとは社会教育施設というところで、お安い金額でお泊まりができるといったところ、また食事等につきましても、温かい食事でボリュームある食事になっているというようなご意見、また老朽化が進んでおりますけれども、指定管理者のほうが一生懸命掃除等をしていただいておりまして、非常に泊まりやすい環境といいますか、清潔感があるというようなご意見をいただいているところでございます

十和田市議会 2022-11-30 11月30日-04号

管理のほうにつきましては、専門業者等も入れまして掃除等やっているわけでございますけれども、たまたま出てしまったということでございます。指定管理のほうをやっている活性化公社のほうももちろんでございますけれども、それを出している、施設所有者であります市のほうでの管理というのも必要かと思っております。  以上です。 ○議長畑山親弘) ほかに質疑ありませんか。       

日野市議会 2022-09-22 令和3年度特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-22

こちらは、介護の仕事に関心のある方を対象調理掃除等生活援助型の介護サービスを提供できる市独自の資格を取得する研修で、令和2年度と比較して研修会開催数が増加したことにより11万、約22%の増となっております。  次のページ556、557ページをお開きください。  目2施設介護サービス給付費備考欄中段よりやや上、施設介護サービス給付経費からの4件の流用についてでございます。

府中市議会 2022-09-20 令和 4年第5回決算特別委員会( 9月20日建設産業分科会)

そういったことで、今後について住民が掃除等、環境整備、維持しているわけですけれども、そういった公共性を持ちながら自分たちで浄化槽を含めて、かなり費用がかかっている状況の中で、それを今後とも継続的に実施するためには、やはり市が何らかの形で関与していただくことがいいんじゃないかと思うわけで、せっかくおもてなしトイレと指定されている状況の中で支援を考えていただきたいと思います。

世田谷区議会 2022-07-28 令和 4年  7月 福祉保健常任委員会-07月28日-01号

一つ目は、機械刃部掃除等を行う際に、当該機械の運転を停止していないことです。こちらは記載のとおり対応いたしまして、七月十三日に報告を済ませております。二つ目は、常時五十人以上の労働者を使用しているにもかかわらず、産業医衛生管理者を選任していない、衛生委員会を設けていないことです。こちらも記載のとおり報告しております。

足立区議会 2022-07-01 令和 4年 7月 1日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-07月01日-01号

そこには、要支援児童、要保護児童及びその保護者特定妊婦等対象として、家事、養育に関する援助調理掃除等家事子どもの送迎、子育ての助言等、今、足立区もやっておりますけれども、とうきょうママパパ応援事業や様々なボランティアを使っての事業等アウトリーチでやっていくというところ、ここをしっかりやっていきなさいということで新設として述べられています、国の方針として。  

中津市議会 2022-06-28 06月28日-07号

年番というのは祇園祭というのは神事なので、やはり神社のお世話というかそれを年間通して10回もいかないですけれど、ずっとお掃除等をさせてもらうのですよね。このお掃除しながらみんなで寄ってコロナ対策しながらお話ししながら、祇園は開催できなかったけれども、こういう体験というか。これも1つ大事なことだったかなと昨年を振り返って思っています。 

高梁市議会 2022-06-15 06月15日-02号

変更点といたしましては、プール内部をグレーチングや金属製網等を検討しておりましたが、これが景観が損なわれること、また掃除等維持管理が難しいといったことから、プール内部自然石を並べ、池の形をつくってプールに砕石を敷いております。これは、第一に安全面を考慮して全体を浅くし、景観にも配慮したということでございます。結果、プール内部に石を敷くことで水量も半分になっております。 

結城市議会 2022-06-10 06月10日-03号

経済環境部長飯島敏雄君) 高齢者に現在行っている支援についてでございますが、まず、要介護・要支援認定を受けている方へのごみ出し等に係る支援につきましては、訪問介護サービス生活援助として、調理洗濯及び掃除等家事援助サービスの一環として、必要に応じて、ごみ出しケアプランに位置づけて支援している現状がございます。 

高山市議会 2022-06-10 06月10日-02号

独り暮らしの高齢者や虚弱な高齢者世帯に高山市シルバー人材センターから会員を派遣し、買物、家屋内の軽易な掃除等日常生活上の援助を行う制度ですが、大変需要が高まっています。また、介護保険による介護型サービスA事業寝具洗濯乾燥サービスという制度もありますが、特にこのコロナ禍の中、買物、軽易な掃除等、日常生活上の援助が求められています。 

里庄町議会 2022-06-06 06月06日-02号

実際、多くの分館については、毎年溝掃除等を定期的に実施していただいております。 なかなか分館でされてないところいうのは、もうそうないんですが、やはりちょっとどうしてもできない、例えば蓋が上がらない、溝の蓋が上がらないであるとか、そういうところについては、今後一旦は町が蓋を上げて掃除をして、一旦は掃除しますが、次からは地元にお願いしたいとかいう形で今後は取り組んでいきたいと考えています。